2010年06月08日

クロッカスローズ

今日咲いてくれたのはクロッカスローズでしたicon06




ずっと欲しくていたけどいつも買うお店ではいつも売り切れで
なんとなく買わずにいたトコロ
年末にホームセンt-で黒点病まみれで枝もヒョロヒョロで
処分販売されているのを発見!!

新苗価格だし駄目元で買ってみたトコロ
春には元気になってこうして花をつけてくれました♪

でも考えてみれば、お花の苗を多く扱うお店でも、
店員さんが皆すごく知識がある訳ではないんですよね。

普通に近いからとか条件が合ったからとか
そういう事で働き始める人が殆どだと思います。
適切な処置をしてあげればこうしてまた花をつける事が出来るのにと思うけれど、
ある程度知識があって買いに行く側にとっては有り難いかもしれませんね(笑)
あーラッキーだった~icon12




昨日の蕾。
色が濃く出ていてオレンジの花が咲いちゃうんじゃないかと思いましたけど(笑)




今日はこうして淡いアプリコットがかったクリーム色で開いてくれましたicon12




明日はマダム・ピエール・オジェあたりが咲いてくれそうですicon06

でもあんまりお天気がicon11
いよいよ梅雨の走りなのでしょうか。。。
イングリッシュローズは比較的雨に弱いので心配です。

icon02だとチュウレンジバチがあまり飛んで来なくて良いんだけど
バラにはやっぱり青い空が似合いますicon01
でも晴れてると気になって気がつけばチュウレンジバチの補殺に
走り回っちゃうんですけどね。。。

そう言えば今年はバラゾウムシはまだ。
キレイなバラに会う為に、もう少しパトロールに気が抜けません(笑)