2010年08月19日
クレアで一涼み。。。
暑い!!
あつーい!!
一回涼しくなってからのこの暑さは反則ですよね
娘の園ではもうプール終いしたっていうのに
もう早く涼しくなっちゃって欲しい今日この頃です
こんなに暑いと「やっぱりもっと上に住めば良かった」と思うけれど
夏の涼しい事以外の話を聞くと私的には
「やっぱり下で良かった」とも思います(笑)
庭では秋バラがチラホラ上がってきました♪
中でも白いバラは涼しげで良いですね~
あつーい!!
一回涼しくなってからのこの暑さは反則ですよね

娘の園ではもうプール終いしたっていうのに
もう早く涼しくなっちゃって欲しい今日この頃です
こんなに暑いと「やっぱりもっと上に住めば良かった」と思うけれど
夏の涼しい事以外の話を聞くと私的には
「やっぱり下で良かった」とも思います(笑)
庭では秋バラがチラホラ上がってきました♪
中でも白いバラは涼しげで良いですね~

ERのクレアオースチン
香りはイマイチ他のERに劣りますが、
その花姿はいつ見てもウットリ

開くと見える中のしべの色もなかなか好きです。
ERなので、花は持ってもやっぱり2日くらい。
これは作者のデビット・オースチンの散り際の美学で
その花もちの悪さをカバーする花の多さもまたERの良さでもあったりします。
![]() 【バラ苗】 クレアオースチン (07ER白) 輸入苗 大苗 7号角深鉢品 ■ 【イングリッシュロ... 価格:3,880円(税込、送料別) |
![]() 2009年最新品種【バラ苗】 ペッシュボンボン (Del桃複色) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○... 価格:2,880円(税込、送料別) ![]() 寒くなるまでにあと一輪くらい咲いてくれるかな? |
2010年08月09日
オルゴール Domácí
村では秋の風が吹きはじめました。
皆さまのトコロではいかがですか?
信州の夏って本当にお盆までですよね。
みしぇも短い夏を堪能すべく、
お舟祭りに諏訪湖の花火、家族で海へも行ってきました
さて、そんな夏の終わりに頂いたのはオルゴールのオーダーです。
今まで布で作った小鳥にレースをあしらった物を作っていたのですが
オーダーいただいた曲がみしぇのカラオケの18番でもある
エヴァの「残酷な天使のテーゼ」で、どうしてもイメージが合わなくて
NERVのマークでも入れればいいんだろうけどそうもいかなし(笑)
前からやってみたかった煙突をつけて
モクモク煙にお子さんの名前を入れてみました


お気に入りの布とフェルトを合わせたら、あれまぁチョットみしぇ好みの東欧風じゃない!?
なので呼び名はチェコ語で「おうち」という意味の「「Domácí」。
かなり気にいっています。まぁそれでもNERVには程遠いけど(笑)
でもシンプルなので何にでも合いそう!
クリスマスにはこの煙突からサンタを覗かせようかなぁ。
もちろんオルゴールはクリスマスソングで♪
オルゴールは出産祝い
に使ってもらう事も多いので
今までの小鳥タイプと両方作っていくつもりです

ちなみに中にはこんなオルゴールを使っています。
このオルゴールも実はみしぇの手作り。
部品からガンガン組み立てて、音合わせまでみしぇがやっています。
オルゴールの美術館のお手伝いをしている為、
お手頃なお値段で手に入れる事が出来るので
そのまま皆さんにもお手頃な価格でお届けしています。
最近はオルゴールのCDなんかも出ていますが、小さくても本物にはかないません。
音は波動です。
是非ともその波動を脳で感じて下さい♪
とは言ったものの今はHPから買ってもらう事は出来なくて
来年4月からのお取り扱いになります。
でも、どうしても!って方はメッセ頂ければお作りします
皆さまのトコロではいかがですか?
信州の夏って本当にお盆までですよね。
みしぇも短い夏を堪能すべく、
お舟祭りに諏訪湖の花火、家族で海へも行ってきました
さて、そんな夏の終わりに頂いたのはオルゴールのオーダーです。
今まで布で作った小鳥にレースをあしらった物を作っていたのですが
オーダーいただいた曲がみしぇのカラオケの18番でもある
エヴァの「残酷な天使のテーゼ」で、どうしてもイメージが合わなくて

NERVのマークでも入れればいいんだろうけどそうもいかなし(笑)
前からやってみたかった煙突をつけて
モクモク煙にお子さんの名前を入れてみました
お気に入りの布とフェルトを合わせたら、あれまぁチョットみしぇ好みの東欧風じゃない!?
なので呼び名はチェコ語で「おうち」という意味の「「Domácí」。
かなり気にいっています。まぁそれでもNERVには程遠いけど(笑)
でもシンプルなので何にでも合いそう!
クリスマスにはこの煙突からサンタを覗かせようかなぁ。
もちろんオルゴールはクリスマスソングで♪
オルゴールは出産祝い

今までの小鳥タイプと両方作っていくつもりです

ちなみに中にはこんなオルゴールを使っています。
このオルゴールも実はみしぇの手作り。
部品からガンガン組み立てて、音合わせまでみしぇがやっています。
オルゴールの美術館のお手伝いをしている為、
お手頃なお値段で手に入れる事が出来るので
そのまま皆さんにもお手頃な価格でお届けしています。
最近はオルゴールのCDなんかも出ていますが、小さくても本物にはかないません。
音は波動です。
是非ともその波動を脳で感じて下さい♪
とは言ったものの今はHPから買ってもらう事は出来なくて
来年4月からのお取り扱いになります。
でも、どうしても!って方はメッセ頂ければお作りします

カテゴリ
編みぐるみ こんなの作りました♪ (5)
編みぐるみ 納品しました! (2)
Garden 開業に向けて (3)
Garden michelleの庭 (26)
Garden ガーデニング教室 (0)
Garden お仕事模様 (5)
Garden お花の話 (8)
Garden 一年草の話。 (0)
michelle生活。 (1)
Gardenの楽しみ♪ (1)
その他 (10)
最近の記事
*First Giftさん* (7/28)
子供を守るための放射能勉強会 in 原村 (7/6)
イベントが終わり、バラも終わり(笑) (7/4)
26日に下諏訪でチャリティーイベントをします! (6/24)
チャリティーイベントをします! (6/12)
コーネリアが咲いた日 (6/11)
芍薬 ピンクハワイアンコーラル (6/6)
チェルトの森 A様邸 (6/4)
ラジオに出ますー(笑) (6/3)
過去記事
最近のコメント
みしぇ / 芍薬 ピンクハワイアンコーラル
福寿荘 女将 / 芍薬 ピンクハワイアンコーラル
みしぇ / 第13回国際バラとガーデニン・・・
ぴくるす / 第13回国際バラとガーデニン・・・
みしぇ / スノードロップが咲きました♪
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録