2011年05月29日

バラの新苗が届きました♪

バラの新苗が届きました♪


「バラの家」さんから新苗が届きましたicon06

国バラで買い損ねたブル・ドゥ・パルファム


同じく国バラで一目ぼれしたイブ・ピアッチェと


ポール・セザンヌ


昨日届いたので雨が降り出す前に、と思って
多い急ぎで植えつけしました。

バラを買う時に「新苗」「大苗」があります。

新苗と言うのは去年接ぎ木された新しくまだ小さい苗。
今年は大きくするためには花を咲かすことはできませんが
お安くて、買いやすいし枯れてしまった時もショックが少なく済みます(笑)

大苗は新苗を育てて秋口に掘り上げた物です。
新苗と違ってしっかり育っているので
買ってすぐに花を楽しむことが出来ますが
新苗よりお値段が張ります。

バラ初心者さんは、初めてのバラは大苗の方がいいのかも。
それでハマってしまったら色々欲しくなるので
新苗にチャレンジ!がいいかもしれませんね♪

みしぇは出来るだけ新苗で買って様子を見るようにしています。
諏訪エリアは寒さが厳しいので上手く越冬出来ない品種もありますface07
耐寒性がより強い物を選ぶのも大切です。
が。
気に入ったバラはそれでも欲しいものですね(笑)

同じくバラの家さんで作出された「ラテ・アート」
新しいバラなので素敵だしとりあえず買ってみたのですが
今年は寒さで枝がほとんど枯れてしまいました
国バラの時に作出者のてんちょに直接伺ったら
やっぱり寒さには若干弱いとのこと。
今は新芽も出てきていますがどうしようか思案中ですicon11

バラには早く咲いて欲しいけど
こんなに雨降りじゃかわいそうなので
今年はゆっくり咲いてくれるといいなぁ。

npo02

諏訪を中心に1時間¥1000でお庭のお仕事をします。
いわゆる造園屋さんではありません。

お庭へお伺いさせていただいて
お庭作りのアドバイスやちょっとした施工
植える植物の相談は勿論、
一緒にお買い物もさせていただきます。

お庭作り初心者さんや
新しくお家を建てたのだけどどうしてらいいか分からない方
大歓迎ですicon12

様々な理由でお庭のお手入れが出来なくなった方も
お手伝いさせていただきます。

まずは寄せ植えから、なんて方もwelcome!

バラも自分がハマっていますのでご相談下さいface01

npo02

Garden&amigurumi MICHELLE
gardenamigurmimichelle★gmail.com
(★は@に直して下さいね)
 
 



同じカテゴリー(Garden お花の話)の記事画像
芍薬 ピンクハワイアンコーラル
第13回国際バラとガーデニングショウ
矮性コンフリー・ヒッドコートブルー
種まき
ブドウスイセン
ビオラとパンジーとアリッサム 春の花の話。
同じカテゴリー(Garden お花の話)の記事
 芍薬 ピンクハワイアンコーラル (2011-06-06 20:12)
 第13回国際バラとガーデニングショウ (2011-05-17 12:10)
 矮性コンフリー・ヒッドコートブルー (2011-05-09 13:50)
 種まき (2011-05-06 14:32)
 ブドウスイセン (2011-04-23 09:52)
 -12℃*寒冷地でのバラの剪定 (2011-01-08 08:43)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。