2010年06月05日

コーネリアが咲きました*


コーネリアが咲きました!

コーネリアが咲きました*


ドルトムントが1つだけ咲いたりしたけれど、
やっぱり今年も一番に、揃って皆で咲いてくれたのはコーネリアでしたicon12


コーネリアが咲きました*



4年前位に村田ばら園さんの八ヶ岳農場から我が家にやってきました♪
系統はハイブリッドムスクで、半つるという事でしたが
細くしなやかな枝が長く伸びるので、我が家ではツルバラの様に扱っています。


コーネリアが咲きました*

 3,4mはあります。今年は窓の下に一枝誘引したのですが、
蕾!蕾!蕾!のオンパレード!!
おそらくこの一株で、軽く1000個は越してるんじゃないかな?

コーネリアが咲きました*

他の枝は、アーチとフェンスと玄関の柱へ。
後ろに見えているのは旦那の盆栽ハウス。

コーネリアが咲きました*


アーチの方もチラチラ咲き始めました。
標高1000mの村にも、やっとバラの季節がやってきました~icon06













同じカテゴリー(Garden michelleの庭)の記事画像
茶巾萌え
古代人のお金。。。
イワニガナと妖精
大苗到着!
大天使のバラ ガブリエル
クレアで一涼み。。。
同じカテゴリー(Garden michelleの庭)の記事
 茶巾萌え (2011-05-27 17:39)
 古代人のお金。。。 (2011-02-10 19:17)
 イワニガナと妖精 (2011-01-22 12:04)
 大苗到着! (2011-01-12 14:10)
 大天使のバラ ガブリエル (2010-09-10 21:36)
 クレアで一涼み。。。 (2010-08-19 13:06)

 

この記事へのコメント

みしぇさん こんばんは~
4年もたつとこんなに成長して
くれるんだねぇ~♪
薔薇って そこがまた すごいやねぇ~♪
年々成長して 花を咲かせてくれるなんて
素敵だなぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月11日 21:57
福寿荘 女将さま>
バラは3年目からって言いますよね。
やっぱり木なのである程度大きくならないと本領発揮しないのかもしれませんね。
一度植えたらずっと楽しめるのって嬉しいですね~♪
Posted by みしぇみしぇ at 2010年06月12日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。