2011年01月22日

イワニガナと妖精


ここのトコロ、お庭の仕事のチラシを作っていましたicon10
チラシを作るって大変ですね~icon11

そんな事をしていたら

イワニガナが咲きました。

イワニガナと妖精

初冬に家の中に入れたアイビーの鉢に根がついていて
ぐんぐん伸びて花が咲きました。

タンポポみたいだけど、イワニガナという野草です。

この辺りにはにはたくさん自生していて
近所のおばあちゃんには「コイツはタチが悪いだ」と敵視されていますが
我が家の庭では良いグランドカバーになってくれています。

匍匐性で明るい黄緑の葉にタンポポより繊細な感じの花が咲きます。

野草だって気に入ったらお庭で咲かせちゃっていいと思います。

クローバーだって可愛いじゃん、と思います。

庭なんて自由でいいんです。

好きな花を好きなように咲かせましょう♪

いっぱい咲いているトコロはまるで妖精が飛んでいるように可愛いんですよicon12

妖精と言えば、ウチの村にエルフィンさんという焼き菓子屋さんがあります。

イワニガナと妖精

ドイツで修行してきたという27歳の若きコンディトリン(菓子職人)さんが焼くお菓子は
とても仕事が丁寧で、1個1個大事に食べたくなります。

イワニガナと妖精

お味も家で焼くものとは全くの別物で
ちょっと感動するくらい奥深い味のするお菓子ですicon06

森の中にあるお店は、冬場はたどり着くまで道が凍ってて怖いので(笑)
運転に自信がない方はたてしな自由農園の原村店でお取り扱いがあるそうなので
そちらで購入すると良いかも♪

イワニガナと妖精

妖精と言えば、みしぇはシシリ-・メアリー・バーカーさんという方が描いた
妖精が大好きですicon12





同じカテゴリー(Garden michelleの庭)の記事画像
茶巾萌え
古代人のお金。。。
大苗到着!
大天使のバラ ガブリエル
クレアで一涼み。。。
桃のお菓子 ペッシュボンボン
同じカテゴリー(Garden michelleの庭)の記事
 茶巾萌え (2011-05-27 17:39)
 古代人のお金。。。 (2011-02-10 19:17)
 大苗到着! (2011-01-12 14:10)
 大天使のバラ ガブリエル (2010-09-10 21:36)
 クレアで一涼み。。。 (2010-08-19 13:06)
 桃のお菓子 ペッシュボンボン (2010-08-14 06:10)

 

この記事へのコメント

みしぇさん、初めまして!

イワニガナ・・・家にも生えていますが初めて名前を知りました。
冬なのに花を咲かすところが健気で可愛いですね。

バーカーさんの妖精の絵は私も大好きです☆
またお邪魔させていただきます。
Posted by ぴくるすぴくるす at 2011年01月23日 20:01
ぴくるすさん初めまして♪

ぴくるすさんもこの辺の方なんですね!
どうぞよろしくお願いします!

野草でも可愛いお花っていっぱいありますよね。
寒いし雪も残る中で、花が咲いていると嬉しくなりますよね。
早くメアリー・バーカーさんの描く妖精の躍るような春になるといいですね♪
Posted by みしぇみしぇ at 2011年01月24日 12:07
みしぇさん

はじめまして。ときどき小粋のブログを見てくださって
ありがとうございます。

ガーデンコーディネーターのお仕事、そして
新しく購入されたバラのセンス、とても興味深く
楽しんで見させていただいております。

私も最近バラは、八重でヒラヒラと優雅に
またニュアンスのある色味にハマっています。
そんな新苗を購入したいと思っておりました。

また、お邪魔します。
サラリーマン時代、茅野の保養所によく通っておりました。
諏訪も何度も尋ねました。
松本にも住んでいました。

小粋はブログは始めたばかりで、まだ新人ですが
これからもよろしくお願いします
Posted by 小粋小粋 at 2011年01月29日 13:44
小粋さま

始めまして~!
いつも読み逃げしていてスミマセン(笑)
「可愛い♪」と思って画像ポチするといつも小粋さんの所なんですよ♪

みしぇは庭一筋だったのですが、最近ブリキに多肉を植えた物が可愛くて可愛くて。。。
小粋さんがお近くなら一から教えていただきたい位です!
一緒にバラのお話とか出来たら楽しいですね~♪

こちらの土地へも何だかご縁があるようで。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
また楽しみに覗きにいきま~す♪
Posted by みしぇみしぇ at 2011年02月01日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。