2010年03月21日

michelleの出来る事。


Garden michelleは私が一人でやっているお庭屋さんです。
労働時間も子供が保育園へ行っている間だけだし、大きな造園工事は出来ません。

でもだからこそ、出来る事があります。

michelleの出来る事。


せっかく建てたマイホーム。
せめて少しのお庭を、と思ってとってあったスペースは雑草だらけじゃありませんか?

小さいお庭だから自分でなんとか、と思ってやってみたけど
どうもちょっと上手く出来なかったりしませんか?

ずっときれいにしていたお庭なのに、
最近は忙しかったり体力的にきつかったりして荒れてしまったりしていませんか?

造園屋さんに頼むほど大きなお庭でもなく、そんな大がかりにやる程でもなく
この不況のご時世ではそんな予算もない。

かと言って自分でやるには限界があったり知識も経験もないので
どうやってやったらいいのか、植物の事も分からないし。。。。
調べてみても標準より寒いこの地域では参考にならない事も多い。

michelleの出来る事。

Garden michelleはそんな方の為のお庭屋さんです。

ご連絡いただければ軽トラ1つでご自宅まで伺います。

もちろん全てお任せでもOKですが、
全くの初心者さんでも自分でお庭管理が出来るように
お客様のお庭環境を考慮して、一緒にお店に花苗を選びに行ったり
お庭や植物について教えてあげる事が出来ます。

お店などの店先の小さなスペースの植えこみや寄せ植えの製作。
年間管理なんかもお受けします。

いきなりはチョット。。。という方には「ガーデニング初心者講座」や
「寄せ植え教室」の開催なんかも考えています。

michelleの出来る事。


ガーデニングブームが過ぎ去った今、何故か「ガーデニング」と検索すると
エクステリアメインの造園屋さんが出てくる事がほとんどです。

もちろん大きな造園工事だって庭の大事な部分です。
でもガーデニングってそれだけじゃないですよね。

エクステリアのハード面ではなく、作った後に植える植物のソフト面をサポートする。
そんな造園屋さんと花屋さんの間のポジションの仕事をしていきたいと思っています。
michelleの出来る事。


一人でやっているからこそ小回りも利くし、小さな仕事が出来る。
造園屋さんで働いていた経験があるからお庭の事も出来るし
自分に合う園芸を探して、苗物屋さんや資材屋さんで働いた知識と経験が活きてくる。

何より自分がお庭が好きで花が好きで
原村という長野県内でも環境の厳しい場所で自分の庭を作っている事で
この諏訪という標準に当てはまらない場所での育て方が分かる。

そして何よりも、今、庭作りの主人公になりつつある
女性という立場であるという事が強みです。

そして申し訳ないのですが
「子供が具合が悪い時はお休みさせていただきます」
というスタンスをとらせていただく事で
お母さん達がもっと働きやすい環境になる布石になればいいなと思っています。

michelleの出来る事。
 
もし気にいっていだだけたなら、
Garden michelleをあなたの家の専属ガーデナーにしてください。 




同じカテゴリー(Garden michelle とは?)の記事画像
michelleの話。
同じカテゴリー(Garden michelle とは?)の記事
 michelleの話。 (2010-03-21 00:39)

 

この記事へのコメント

初めまして。
長野創業者交流会(通称:ネックス)事務局の山川と申します。
本業は6月から英会話トレーナーとして開業準備中です(http://etc.naganoblog.jp/)。
現在長野市を中心に創業者のネットワークを広げようとしています。現在20名ほどメンバーがいます。公式ホームページはこちら http://yamakawa-farm.org/nex/
毎月11日に10名程度が集まり事業案のアイディアを出し合ったり創業準備をお互いに手伝ったりしています。もしよろしければご参加ください。
当会は長野市商工会議所主催 第二回実践起業塾を受講したメンバーが有志で行っています。「経営者を孤独にしない」がモットーです。
突然でご迷惑だったかと思います。今後このような書き込みはいたしませんので、ご興味がなければ無視していただいて結構です。
失礼します。
Posted by Dice-ETCDice-ETC at 2010年04月02日 20:04
山川様。

はじめまして。
書き込みありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

素敵な活動をなさってらっしゃるのですね。
大変興味もあるのですが、正直諏訪からそちらへ参るようになると、今の私の現状では厳しい物があります。
とは言え、この先なにかお世話になる事もあるかもしれません。
今すぐにはお仲間に加えていただくわけには行きませんが、山川さん達の活動、陰ながら応援させていただきたいと思います。
お互い頑張りましょう!
お誘いありがとうございました♪
Posted by みしぇみしぇ at 2010年04月16日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。