2010年06月01日

バラが咲いた日はイングリッシュガーデンティー


バラ第一号が咲きましたicon06
標高1000mの我が家の庭では他の蕾はまだまだなのに
何故か一つだけポツンと咲いたのはドルトムント。

お庭がキレイな時期になると、花に包まれながらお茶なんてしたくなりますよね♪

みしぇがいつもお庭にお友達を呼ぶ時に出すお茶はコレicon12


バラが咲いた日はイングリッシュガーデンティー


カレルチャペックイングリシュガーデンティーです。
パッケージが可愛いので最近は雑貨屋さんなどでも見かける事がありますが
チェコの絵本作家さんの名前が付いた紅茶屋さんです。

このイングリッシュガーデンティーは香りが凄く良い上に飲みやすくて
ホットでもアイスでも美味しいので凄くお勧めです。
香りが良くてもバラの香りを邪魔する事はないのでご心配なく。

ちなみにパッケージは毎年変わるので缶が捨てられません(笑)
でも茶葉が終わっても香りが残るので、
たまに開けては香りに包まれては楽しんでいます♪
せっかくお庭に来て頂くんですもの。
少しでもおもてなし上手になりたいものですnpo02

 カレルチャペック イングリッシュガーデンティー 紅茶缶 

↑ Click!









 

この記事へのコメント

みしぇさん こんばんは~
解りますぅ~ そのお気持ち♪
バラも見ながら お茶したくなりますわぁ~
こんなおいしそうな紅茶あるの知りませんでした♪
いいですね♪
缶も包装紙も可愛かったり 素敵だと
捨てられないよね❤
ちょっとした宝ものになっちゃう
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月03日 21:42
福寿荘 女将さま>

女将さんはもうおもてなしのプロですもんね~♪
みしぇはいつもお客様が来てもお茶を注ぐタイミングが悪かったり
何か忘れていたりと反省の日々です。
とても素敵な香りがするので本当に凄くお勧めです!
バラの季節にばかり飲んでいたので、冬でも入れるとバラの香りを一緒に思い出したりもします(笑)
そして増えて行く缶。。。包装紙も、、、捨てられませんよねぇ(T-T)
Posted by みしぇみしぇ at 2010年06月04日 15:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。