2010年07月17日

シャルロットの誘惑

やっと梅雨があけましたねicon01

今年は娘の保育園の役員で、今月末の夏祭りに向けてラストスパートicon09

そして9月の小宮の役員でもあるので大忙しicon10

今年はもう仕方ないと腹をくくってブログも更新せずにおりますface07

そんな中、他のイングリッシュローズに遅れること1カ月。

新入りのシャルロットが咲きました。



黄色のERが欲しいな~と思っていて、
王道でグラハムトーマスにしようか迷ったのですが
シャルロットは耐陰性があるという事で選んでみました。

咲いている時は明るい黄色なのですが
切って飾ってみると、なんとも柔らかい黄色でした。




香りは今我が家にあるどのERとも違う香り。。。
でもドコかで香った事があるなぁと思っていたら
先日食べたピザーラのピザに付いていたグァバのジュースの香りでしたface08
フルーティな香りなんですね~icon06

このシャルロット。
今まで色んなバラを育てて飾ってきましたが
初めて飾ってあるバラを見て「描いてみたい!!」という衝動にかられました。



この春観に行ったルドゥーテのバラに似ていたからでしょうか?
それともグァバの香りの魔法・・・?

いつになるか分からないけど、
いつか私がボタニアルアートを始める時には
きっとこのシャルロットを初めに描く事になる気がします。

買って良かったなぁicon06
大満足のERになりましたface02


薔薇空間

薔薇空間

価格:2,700円(税込、送料別)

 
バラ図譜

バラ図譜

価格:14,700円(税込、送料別)